パン教室があることを知り、紹介してもらって行ってきました久しぶりのパン作りにわくわく。
娘と2人で行く予定が、急遽、息子も参加…(サッカーに行けばいいのに、パン作りたい
とごねた2年生男子)
なかなか子供参加のパン教室がないので、すご〜く快く受け入れて下さって 有り難かった料金は、かかるけどね…。
子供達はカップパン、母は、チョコ食パンを作りました。今回のパン作りは、冷蔵庫発酵で、生地を冷蔵庫で保存して 食べたい時に切り分けてトースターかオーブンで焼いて 出来立てを食べる
という初めてのやり方でした。
パン作りは、時間がかかるから これだと生地さえ作っておけば、発酵は冷蔵庫にお任せ…というものでした。ただ、時間が経つとカチカチになってしまい、うーんやはり発酵は、大事なのか
と感じました。
パン作りに行ってから、ホームベーカリーが大活躍で、ホームベーカリーで食パン作りを楽しんでいます。クックパッドで色んなレシピを試してます。ホームベーカリーは、ボタン一つで食パンが出来上がるので、これはどんどん活躍して貰いましょう